- 米下院は、DeFiプラットフォームに仮想通貨取引を政府に報告することを義務付けるIRS規則を廃止することを可決した。
- 支持者は、この規則の廃止はプライバシーを保護すると主張する一方、反対者は、この規則が脱税や違法行為を許す可能性があると警告している。
- この決議案は、承認への支持を示しているトランプ大統領に届くまでに、上院でさらに採決される必要がある。
米国下院は、分散型金融プラットフォームに取引報告を義務付ける内国歳入庁の規則を無効にする投票を行った。この決定は上院で行われた同様の投票に続くもので、大統領による承認に近づく一歩となる。
超党派の支持が判決覆しにつながる
3月11日、下院は292対132でIRSのDeFiブローカー規則を廃止することを可決した。この規則は、既存のIRS報告要件を分散型取引所を含むDeFiプラットフォームに拡大することを目的としていた。この規則は、これらのプラットフォームに仮想通貨販売による総収益を報告し、取引に関連する納税者情報を開示することを義務付けるものだった。
投票では賛否両論が見られた。規則維持に賛成した132票はすべて民主党員だったが、廃止に賛成した共和党員76人は賛成70票、反対27票だった。これは上院での3月4日の投票に続くもので、動議は賛成70票、反対27票で可決された。
プライバシーと業界への影響に関する懸念
この規制に反対する人々は、この規制は米国の仮想通貨業界に損害を与え、ユーザーのプライバシーを侵害すると主張した。彼らは、この規制はDeFiプラットフォームに過度のコンプライアンス負担を課し、デジタル資産のイノベーションを海外に押しやる可能性があると主張した。また、この規制は政府の権限の濫用の一例であり、分散型技術への投資を阻害する可能性があると見る人も多い。
この規則を支持する人々は、この規則を廃止すれば税金関連の抜け穴が生まれると述べている。支持者は、報告義務をなくすことで犯罪者が違法な金融取引に参加しながら脱税やマネーロンダリングを行えるようになると警告した。提案された規則変更により、富裕層は分散型取引所を利用して納税義務を最小限に抑えることができるようになった。
決議承認の最終手順
この決議案がドナルド・トランプ大統領の机に届くまでに、上院でさらに投票する必要がある。政権は規則の撤廃を支持する意向を示している。3月初旬、ホワイトハウス当局者はこの規則がイノベーションを阻害し、プライバシーに関する懸念を引き起こす可能性があると述べた。また、DeFi企業に対するコンプライアンスの負担は過大になると主張した。
廃止が確定すれば、DeFiプラットフォームはユーザーの取引をIRSに報告する必要がなくなる。この決定は、米国における仮想通貨課税と分散型金融をめぐる将来の規制を形作る可能性がある。
元記事を読む